未分類」カテゴリーアーカイブ

文化祭を開催しました


 10月22日(土)に文化祭を開催しました。

 入院患者さんやデイケアの患者さん、有楽園の利用者さんが、制作した作品を展示しました。
  bu2016_01bu2016_02bu2016_03bu2016_05  bu2016_06bu2016_07bu2016_08bu2016_11  bu2016_12bu2016_13

 模擬店やフリーマーケット、
 ボランティアの方々や病院職員のステージを、地域の皆様と一緒に楽しみました。
  bu2016_31bu2016_32  bu2016_21bu2016_22bu2016_23

 

 

 

作業療法プログラムの風景①


作業療法プログラムの風景① 『ふまねっと運動』


 当院の精神科作業療法プログラムの様々な取り組みをシリーズでご紹介させていただきます。第1回は『ふまねっと運動』です。

 当院では『ふまねっと運動』を週1回実施しています。これは北海道教育大学釧路校教授の北澤一利先生が開発した、従来の歩行訓練や筋力向上型の運動とは異なる理論を持つ運動です。当院においては新潟大学医学部保健学科准教授の関井愛紀子先生のご指導を受けて行っています。ot2016_f01


 50センチ四方の網を踏まないようにゆっくり歩きます。歩行が低下した人でも安全にレクリエーション感覚で参加できます。


ふまねっと運動の特徴
① ゆっくりした歩行運動、無理の無い動きの運動
② うっかりして失敗する事が笑いや会話、交流を生み出す運動
③ 歩行機能の改善や認知機能の改善効果がある運動
④ 複数の課題を同時に行うことで脳の神経細胞の活動を改善する運動  等

ot2016_f02

 

 参加をためらう患者さんも時におられますが、活動を始めてしまうと、楽しそうに参加されています。歩行機能、認知機能の改善と共に笑顔が引き出される楽しい活動として定着しています。

病棟夏祭りを開催しました

nm2016_01

 

 8月4,5日に、毎年恒例の病棟夏祭りを開催しました。

 

 

 

 射的や輪投げ等のゲームをしたり、じゃんけん大会で景品をもらえたりと、皆さん楽しそうに過ごされていました。
nm2016_02nm2016_03nm2016_04

 ぜひとも、また来年実施したいイベントです。