医療は患者さんと医療従事者である私たちの信頼関係に基づき、協力して作り上げていくものと考えます。患者さんから主体的に参加していただくために、患者さんの「権利」と「責務」を定めます。
適切な医療を受け、安心して治療に専念できるように、次の「権利」を有しています。
1. |
個人としてその人権を尊重され対応される権利 |
2. |
良質な治療を公平に受ける権利 |
3. |
治療方法などを自らの意思で選択する権利(セカンドオピニオンを得るための協力を求める権利を含む)、不適切な治療を拒む権利 |
4. |
自分が受ける治療についての説明と診療情報を受ける権利 |
5. |
できる限り開放的で自由な環境で治療を受ける権利 |
6. |
通信・面会を自由に行える権利、個人情報の秘密が守られる権利 |
7. |
退院請求を行う権利及び治療・対応に対する不服申立をする権利、これらの請求や申立をしたことによって不利に扱われない権利 |
適切で円滑な医療が可能となるために、次の「責務」を持っていただきます。
1. |
医療従事者に対してご自分の健康に関する情報を正確に提出していただく責務 |
2. |
指示事項を守るなど、治療に協力していただく責務 |
3. |
他の患者さんの療養生活に支障を来さないように配慮していただく責務 |